7月27日に開催された「第30回名古屋HRコミュニティ」で ツナグ働き方研究所所長で『イライラ・モヤモヤする今どきの若手社員の取説』平賀充記氏に ご講演頂きました。 その講演がログミーで記事になりました。 ご参加された方も、ご参加いただけなかった方も、Z世代の理解にご覧ください。 https://logmi.jp/business/articles/327355
現代社会で生きている中で、『組織』に触れない日はありません。 スーパーで買い物をしている時、 図書館で本を借りている時、 郵便局で郵便物を出した時、 いろいろな所で、「組織」の恩恵を受けています。 弊社は『組織』と『人材』に関するコンサルティングを行っています。...
新年あけまして、おめでとうございます。 2022年も始まりました。 この2年間、新型コロナ感染症の状況下で過ごすことを余儀なくされ、 今年3年目を迎えようとしております。 思えばこの2年間、経営も人事も変容を余儀なくされました。 1年目は新しい事態に対処し、2年目は新しい時代に適応しました。 3年目は新しい時代を創る、そんな年なのではないでしょうか。...
平素は格別のご愛顧をくださり心より御礼申し上げます。 株式会社カタドリは、誠に勝手ながら2021年12月29日(水曜)~2022年1月6日(木曜)の期間を年末年始休業とさせていただきます。年始は、1月7日(金曜)より平常業務を開始します。 尚、休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、業務開始日以降に順次対応させていただきます。...
久しぶりのコラムの投稿です。 皆様、年末も押し迫って参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今日は「使役」についてお話ししたいと思います。 弊社は人事、人材開発で様々な会社の課題解決のお手伝いをしています。 その中で「マネジメント」や「リーダーシップ」といったテーマに関して、...
みなさんこんにちは。 カタドリの増田です。 あっという間に2月も半ばとなりました。 令和3年、2021年という認識がやっとなされてきました。 皆様 いかがお過ごしでしょうか。 私はというと、この2月は様々な場面で異業種交流をしています。 ・産学連携のプロジェクト ・これまでほとんど関わったことのない切り口のプロジェクト...
あけまして、おめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 1月7日、新型コロナウィルスに伴う緊急事態宣言の発出がされました。 1ヶ月ほどの忍耐を必要とされると思いますが、 2月以降もこのような非常事態は続くものと思われます。 個人や社会だけでなく、企業経営も大きな影響を受けることは必至で、 その中で人事は何をするべきなのでしょうか。 よく...
激動の2020年が終わろうとしています。 今年は世界中の誰にとっても、変化著しい年として印象に残る一年だったと思います。 21世紀に、まさか疫病が世界の景色を一変させるとは。 この一年、皆様にとってはどのような一年だったでしょうか?...
平素は格別のご愛顧をくださり心より御礼申し上げます。 株式会社カタドリは、誠に勝手ながら2020年12月26日(土曜)~2021年1月5日(火曜)の期間を年末年始休業とさせていただきます。年始は、1月6日(水曜)より平常業務を開始します。 尚、休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、業務開始日以降に順次対応させていただきます。...
みなさんおはようございます。 めっきり秋めいてきました。いかがお過ごしでしょうか。 9月は関東地方でのプロジェクトがいくつか走っており、出張の多い月でした。 目に見えて新幹線の乗車率、ホテルの稼働率が上がっているのがわかります。 一消費者にとっては人手が少なかったのは快適でしたが、日本経済のことを考えると、 良い傾向ですね!...