ホーム
カタドリの想い
ポラリス
ソリューション
セミナー情報
コラム
会社概要
CSR
お問い合わせ
ホーム
カタドリの想い
ポラリス
ソリューション
人材育成・組織活性化支援
人事顧問サービス
三河カタドリセミナー
セレンディップ・ジャーニー
カタドリ塾
casica
トランスフォーメーションセミナー
コミュニティ
セミナー情報
過去のセミナー情報
公開講座カリキュラム
コラム
会社概要
CSR
お問い合わせ
強い会社のための人づくり
コラム
コラム
コラム
· 2025/08/07
ビジョンを語るより、手を動かす
あっという間にお盆がやってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 代表の増田です。 今年は100名規模のお客様と新たにいくつかご一緒していて、 テーマや具体的にやっていることはもちろんそれぞれ異なるけれど、 大きなテーマは類似してる。 それは、「会社は誰のものか。社員一丸となって(今、まだここにはない)新しい組織を作り上げていきたい」...
続きを読む
コラム
· 2025/05/23
「そのクリップ、外した方がやりやすくないですか?」 〜クリップにみる人間の制約と可能性
これは、あるマネジメント研修の現場で、 私が受講者の行動を見ながら思わず発した一言です。 今回はこの一場面を通じて、人が無意識にとらわれている制約と、 その中にある可能性について考えてみたいと思います。 弊社では「インバスケット演習」という、 マネジメント力を評価・開発する研修を行っています。...
続きを読む
コラム
· 2025/05/01
あなたは人材や情報を探し求めていますか? 〜人事にとっての握髪吐哺
今回は、まずはある故事の話をしたいと思います。 中国の周(およそ紀元前1046年頃 - 紀元前256年に成立した国)に 周公旦という人物がいました。 周朝の創始者の武王の弟として、創業に功があった人物です。 孔子が夢に出てくるぐらい、強く尊崇していたことでも有名です。 彼にはこんな話が伝わっています。 彼の屋敷に人が尋ねてくると、 周公旦は...
続きを読む
コラム
· 2025/03/26
研修をしてもらう側とする側の間で大切なこと
4月の足跡が聞こえてくる、そんな3月末。 今日は「研修をしてもらう側とする側の間で大切なこと」について 自戒を込めて述べたいと思います。 多くの企業で、 階層別やスキル別など様々な研修を実施していると思います。 弊社も企業様に向けて新入社員から役員層まで 様々な研修をさせていただいています。 そもそも研修には なぜ、研修を実施するのか?...
続きを読む
コラム
· 2025/02/05
昨年のプロジェクトTOP3を発表!
こんにちは、株式会社カタドリの増田です。 2025年が始まったなと思っていたら、あっという間にもう2月も終わりですね。 私はまだ2025年に慣れていません(;^_^; おかげ様でカタドリは今年で会社設立5周年を迎え6歳となりました。 これもひとえに皆様のおかげであり、感謝の念に堪えません。 いつもありがとうございます。...
続きを読む
コラム
· 2024/03/01
「強い現場が経営力を弱くする ~どうしようもなく真面目で一生懸命な僕らが招く不条理の話」
1月に発生した能登半島地震で被害に遭われた方に 改めてお悔やみを申し上げます。 今日は能登半島地震のニュースから感じたことから 話し始めたいと思います。 今から2週間ほど前のことでしょうか。 ニュースで 水や食料など生活必需品が不足気味であることが報じられて、 被災者の方がその事実を受け止めている様子でした。...
続きを読む
コラム
· 2024/01/29
「2024年 仕事面白いね!いい会社だね!と言い合える組織へ」
2024年も明け、1ヶ月が経とうとしています。 どのような1ヶ月をお過ごしになられたでしょうか。 「一年の計は元旦にあり」 という言葉もありますが、 この1ヶ月間をどう過ごしたのか、 の連続がこの一年どのように過ごしたのか、 ということに繋がるようで、、 自戒を込めて、どのようにこの1ヶ月を過ごしたのか 内省したいものです。 さて、年内最初のコラムは...
続きを読む
コラム
· 2022/10/12
第30回名古屋HRコミュニティがログミーに掲載されました。
7月27日に開催された「第30回名古屋HRコミュニティ」で ツナグ働き方研究所所長で『イライラ・モヤモヤする今どきの若手社員の取説』平賀充記氏に ご講演頂きました。 その講演がログミーで記事になりました。 ご参加された方も、ご参加いただけなかった方も、Z世代の理解にご覧ください。 https://logmi.jp/business/articles/327355
続きを読む
コラム
· 2022/02/14
誰も組織を見ることが出来ない
現代社会で生きている中で、『組織』に触れない日はありません。 スーパーで買い物をしている時、 図書館で本を借りている時、 郵便局で郵便物を出した時、 いろいろな所で、「組織」の恩恵を受けています。 弊社は『組織』と『人材』に関するコンサルティングを行っています。...
続きを読む
コラム
· 2021/12/28
新年を迎えて 〜兵の形は水に象る
新年あけまして、おめでとうございます。 2022年も始まりました。 この2年間、新型コロナ感染症の状況下で過ごすことを余儀なくされ、 今年3年目を迎えようとしております。 思えばこの2年間、経営も人事も変容を余儀なくされました。 1年目は新しい事態に対処し、2年目は新しい時代に適応しました。 3年目は新しい時代を創る、そんな年なのではないでしょうか。...
続きを読む
さらに表示する
サイトマップ
ホーム
カタドリの想い
ソリューション
セミナー情報
コラム
会社概要
CSR
ソリューション
ポラリス
人材育成・組織活性化支援
人事顧問サービス
三河カタドリセミナー
セレンディップ・ジャーニー
カタドリ塾
casica
トランスフォーメーションセミナー
コミュニティ
株式会社カタドリ
〒473-0911
愛知県豊田市本町高根33-2
E-mail:
info@catadori.com
お問い合わせフォーム
トップへ戻る