優秀な営業マンと、普通の営業マン、物足りない営業マン…それを分けるものは何でしょうか。
結果は見えるけれど、そのプロセスは見えづらいもの。
知識がない人に営業のイロハをインプットするのは大事だけれど、知っていてもできないということもあります。
まずは自社の営業プロセスを見える化し、各営業マンの何が強みで何が弱みかを見える化するところから始めましょう。
本セミナーでは、自社の営業プロセスを見える化し、一人ひとりの営業マンの営業力をアセスメントする方法をお知らせします。
■セミナー情報
・日時:9月16日(火)11:00~11:40
・場所:Zoom内(お申込み後、URLをお送りします)
・聴講スタイル:聴講型(顔出しなし、耳だけ参加です)
・講師:増田 清香(株式会社カタドリ 代表取締役)
■全体スケジュール
・営業プロセスの見える化とは
・営業アセスメントとは
・自社の営業アセスメントの作り方
・実際の事例、活用方法
・質疑応答(ご希望に応じて)
■講師紹介
株式会社カタドリ 代表取締役
南山大学大学院経営学専攻修了。専門は経営行動科学。
約20年にわたり東京・名古屋にて次世代リーダーの育成、社内コミュニケーションデザインの構築、昇格制度の構築などに
携わる。その後ベトナムで研修サービスの立ち上げ、シンガポールで人事コンサルティング会社の立ち上げを経験。
専門は人材育成、組織開発。20年間で500社以上の経営課題、人材育成上の課題と向き合う。
コンサルタントとして思考でお客様と向き合うだけでなく、自らもビジネスを作る経験、周囲を巻き込む経験を常に自分に
課し続けている。机上の空論ではない、制約条件の中でできる限り効果を発揮できる方法を共に生み出すことを信念とする。
(コンサルティング)
・メーカー系販売会社にけるソリューション営業体制の確立
(組織活性化)
・メーカー(100名)12億売上納品するための部門間連携
(研修)
・人材系企業営業アセスメントの策定と、営業研修
・メーカー 営業課長むけマネジメント研修
・商社 若手向け顧客課題の明確化研修
#モチベーション・組織活性化モチーション・組織活性化
#リーダーシップ開発
#コミュニケーション
#営業・接客・CS
コメントをお書きください