セミナー情報 · 2023/08/03
企業の人事や、採用や人材開発系のコンサル会社で集まって、人事や人材開発について語り合いませんか?

【2023/11/28(火曜)9:30~16:45 豊田開催】中堅社員リーダー研修
セミナー情報 · 2023/07/14
三河カタドリセミナーとは、豊田市で開催する公開研修です。 中堅社員になると「業務の充実」「業務の拡大」が行われていく中で、多忙さが増していきます。 また、その中で「上下左右のコミュニケーション」が求められます。 「上」上司の方針の理解、上司へのサポート 「下」後輩への気配り心配り、後輩への指導 「左右」同僚や他部門他部署への情報共有...

【2023/10/24(火曜)9:30~17:00 豊田開催】マネジメント研修
セミナー情報 · 2023/07/14
三河カタドリセミナーとは、豊田市で開催する公開研修です。 組織の盛衰は、マネージャーの力量次第と言っても良いでしょう。 全てのマネージャーが期待通りに「人材育成」を行いつつ、 「目標達成」がなされると組織は発展します。 マネージャーが各々任された部署や職場で 「目標達成」のための行動をとること、...

【2023/10/4(水曜)9:30~16:45 豊田開催】新入社員フォロー研修
セミナー情報 · 2023/07/13
三河カタドリセミナーとは、豊田市で開催する公開研修です。 新入社員が入社して数ヶ月 「新入社員は職場に馴染めましたか」 「新入社員は順調に成長していますか」 新入社員が一人前になるためには「上司や先輩」「OJTトレーナー」による育成だけでなく、 自身が「振り返り」「気づく」「覚悟する」ことが重要です。...

セミナー情報 · 2023/07/13
企業の人事や、採用や人材開発系のコンサル会社で集まって、人事や人材開発について語り合いませんか?

セミナー情報 · 2023/07/12
どんな組織であれ、人をどのように採用し、育成し、評価するのかが経営の盛衰を左右します。 8月23日、豊田市で「強い会社のための人づくりセミナー」で、自社の状況を点検するだけでなく、未来の自社の羅針盤を見つけませんか?

コラム · 2022/10/12
7月27日に開催された「第30回名古屋HRコミュニティ」で ツナグ働き方研究所所長で『イライラ・モヤモヤする今どきの若手社員の取説』平賀充記氏に ご講演頂きました。 その講演がログミーで記事になりました。 ご参加された方も、ご参加いただけなかった方も、Z世代の理解にご覧ください。 https://logmi.jp/business/articles/327355

セミナー情報 · 2022/08/02
企業の人事や、採用や人材開発系のコンサル会社で集まって、人事や人材開発について語り合いませんか?要は、HR系の飲み会です(笑)

コラム · 2022/02/14
現代社会で生きている中で、『組織』に触れない日はありません。  スーパーで買い物をしている時、  図書館で本を借りている時、  郵便局で郵便物を出した時、 いろいろな所で、「組織」の恩恵を受けています。 弊社は『組織』と『人材』に関するコンサルティングを行っています。...

コラム · 2021/12/28
新年あけまして、おめでとうございます。 2022年も始まりました。 この2年間、新型コロナ感染症の状況下で過ごすことを余儀なくされ、 今年3年目を迎えようとしております。 思えばこの2年間、経営も人事も変容を余儀なくされました。 1年目は新しい事態に対処し、2年目は新しい時代に適応しました。 3年目は新しい時代を創る、そんな年なのではないでしょうか。...

さらに表示する